パソコンのGPUを取り替えてみたり、外付けGPUを接続してみたら、以下のようなトラブルが発生することがあります。
- ディスプレイがフリーズ、または真っ黒になり、操作を受け付けなくなる
- 電源ボタンを長押しして、強制的にPCを落とさなくてはいけない
- トラブルを引き起こす特別な操作やソフトウェアは特定できない
- GPUのメモリ等を観察しても、トラブル発生前に以上な変動は発生しない
具体的には、GPUの電源管理モードを「パフォーマンス最大化を優先」にすれば、上記の症状が無事解消されました。具体的な操作方法を本記事で説明します。
この対策は、下記のURLでの記述内容を参考としました。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000056230/intel-nuc.html
ちなみに私のPC構成は以下の通りです。
- PC本体: NUC10i5FNH
- OS: Windows 10
- 外付けGPUケース: AKiTiO NODE (500W) 2019
- GPU: NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
NVIDIAコントロールパネルを開く
NVIDIA製のGPUがPCに接続されている場合、NVIDIAコントロールパネルがすでにインストールされているかと思います。下記の手段を用いて、NVIDIAコントロールパネルを起動してください。
「3D設定の管理」画面を開く
NVIDIAコントロールパネルを開きましたら、左側に「タスクの選択」が表示されます。この「タスクの選択」から「3D設定」→「3D設定の管理」を選んでクリックしてください。
電源管理モードを「パフォーマンス最大化を優先」にする
こうして表示された設定一覧の上に表示されているタグから、「グローバル設定」タグを選択します。そして、一覧の一番下に表示されている「電源管理モード」を選択し、「パフォーマンス最大化を優先」に変更します(下図赤枠参照)。
その後、右下に表示される「適用」をクリックすることで、この変更が反映されます。「適用」を押すことを忘れないように気をつけてください(下図青枠参照)。
コメント
コメントを投稿