今や、プログラミング開発に欠かせない存在となったGit。上司や同僚から「修正版をブランチ"devlop"にプッシュしたから、それを反映させてね」「安定版はタグ”v1.2”だから、よろしくね」と言われることもあるでしょう。その時に「どうやってブランチやタグって変えたらいいかわからない」「そもそも言われたブランチやタグが見当たらないんだけど…」となったら、とても困ってしまいます。そんなときにどうしたらいいか、本記事ではSourcetreeを使用している環境を想定して、おすすめの手順を紹介します。環境によって具体的な操作は異なるものの、手順自体は一緒です。基本的には、フェッチ(fetch)をしてリモートリポジトリをちゃんと確認すればよいのです。
1. コミットしていないファイルをなくそう
まず、Sourcetreeのコミット一覧に「コミットされていない変更があります」とあるかどうか確認します(下記図赤下線参照)。「コミット」の箇所に青マークでコミットされてないファイル数も表示されます(下記図赤枠参照)。その変更をコミットするか、破棄するかを行い、コミットされていない変更がない、きれいな状態にしましょう。そうしないと、後の作業中にエラー等が発生して進まなくなってしまいます。
2. フェッチしよう
フェッチとは、リモートリポジトリの最新の履歴の取得だけを行う操作です。これによって、自分から見えていなかったブランチ・タグが見えるようになります。ブランチへのマージが伴うプッシュやプルと異なり、単に履歴を取得するだけなので、意図しないコミットが発生しません。安心して実施しましょう。Sourcetreeでは下記図赤枠部分をクリックすれば、フェッチを行うことができます。
その際出てくるポップアップで「すべてのリモートからフェッチ」「全てのタグを取得」をチェックしてください(下図赤下線参照)。
3. 目的のブランチ・タグを見つけよう
目的のブランチ・タグを見つけるのに便利なのが、Sourcetreeの左側領域にある「ブランチ」「タグ」「リモート」「スタッシュ」です。目的のブランチを探したい場合は「リモート」をクリックして現れる「origin」をさらにクリックしましょう。これでリモート上にあるブランチの一覧を見ることができます。タグの場合は「タグ」をクリックすればタグ一覧が表示されます。それらをクリックすれば、コミット一覧内の相当するコミットが選択状態となります(下図参照)。
4. (必要ならば)目的のブランチをローカル環境にコピーしよう
左側の「リモート」の中に目的のブランチを見つけたならば、ダブルクリックをする、または右クリックを押して「~をチェックアウト」を選択しましょう。そうすると、「新規ブランチを作成してチェックアウト」というポップアップが表示されます(下図参照)。「OK」をクリックすることで、目的のリモートブランチをローカルブランチとしてコピーする事ができます。
5. (必要ならば)目的のタグのコミットに移動しよう
- サル先生のGit入門 「fetch」 (https://backlog.com/ja/git-tutorial/stepup/15/)
- SourceTreeでローカルリポジトリにないブランチを取得する方法 #わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門 (https://note.com/llminatoll/n/na33651a6dc3e)
- [SourceTree] タグを付ける (https://pasomaki.com/sourcetree-create-tag/)
コメント
コメントを投稿